お祈りの日々

天心

2010年03月10日 19:59



私は神社の神様の、ご指導を受けながら午前六時には榊の水を変え

お酒を新しくし二本のろうそくを、まず火をつけます。

神前にて座り二礼二拍手一礼をして

神拝詞の大祓詞(おおはらへのことば)を

神様へ奏上(そうじょう)致します。

まず、自分の事、家族の事、皆々様方がお幸せになられますように

又、世の中が平和になりますようにと、約四十分位

神様にお祈り致します。

夜も同じように、お祈りを致します。

神様は、お祈りを聞かれすぐその通りになる事もありますが
お祈りの内容によっては

時間のかかる事もあります。

まず、何事も日々の幸せの事から神様は動いて
ゆかれているように思います。

皆様方も、神棚がない方は東の方を向かれて

または日の出、日の入りの太陽に向かってお祈りされる事を

お進め致します。

そして神社でのお祈りも、お進め致します。

神様は現実に存在していらっしゃいます

神様の声を聞き、行動しているのが現在の私です。




関連記事